すいろしきはつでん

すいろしきはつでん
すいろしきはつでん【水路式発電】
水力発電の方式の一。 河川の落差が大きい場所を利用するもので, 上流で取水し, 水路で発電機に導いて発電したのち, 下流に放水するもの。
→ ダム式発電

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”